トレード環境を整える パソコン、周辺機器
複数通貨、または複数の時間足でチャートを見たいのでディスプレイは最低2~4枚前後は欲しいところ。パソコンの外部出力(HDMIやミニディスプレイポート)など確認は必要です。
KOORUI モニター 24インチ VA 非光沢 フルHD pcモニター 5ms 75Hz ディスプレイ HDMI VGA 傾き調整 広い視野角 スピーカー非搭載 24N1AKOORUI参考価格¥12,999
アイ・オー・データ IODATA モニター 23.8インチ ADSパネル 広視野角 5ms (HDMI/アナログRGB/スピーカー付/VESA対応/土日サポート) EX-LDH241DB-BIODATA参考価格¥14,800
KOORUI ゲーミングモニター 24 インチ 1080P 165Hz 1ms VAパネル (AMD FreeSync™ 対応 / HDMI×2/ DisplayPort / 傾き調節) 144hz モニター 24E4KOORUI参考価格¥15,299
Dell S2421HS 23.8インチ モニター (3年間無輝点交換保証/フルHD/IPS非光沢/DP・HDMI縦横回転・高さ調節/AMD FreeSync)DELL参考価格¥24,800
Acer モニター AlphaLine KA220HQbid 21.5インチ TN 非光沢 フルHD HDMI DVI D-Sub ブルーライト軽減VESAマウント対応Acer参考価格¥10,980
ケーブルはモニター配置の拡張性も考えてやや長めが良いです。結果的に1m前後の短いケーブルは余ってます。PCに負荷はかかっても変換アダプタはやっぱり便利!総じて安すぎるのはちょっと大丈夫?感あります。
Amazonベーシック ハイスピードHDMIケーブル 3.0m (タイプAオス – タイプAオス)HDMI⇒HDMIAmazonベーシック参考価格¥1,032
Amazonベーシック DisplayPort to DisplayPortケーブル 3.0mディスプレイポート⇒ディスプレイポートAmazonベーシック参考価格¥1,104
Amazonベーシック DisplayPort to HDMI A/Mケーブル 3.0m ハイスピード ディスプレイポート⇒HDMIAmazonベーシック参考価格¥1,171
Yirui 2023 USB HDMI 変換アダプタ 5Gbps高速伝送ディスプレイアダプタ 1080PUSB⇒HDMIYirui参考価格¥1,954
Mini DisplayPort-HDMI 変換アダプタ, iVANKY【1080P@60Hz/20cm】ミニディスプレイポート⇒HDMIiVANKY参考価格¥1,299
キーボードとマウスはLogicoolを使ってますが、かなり良いですよ。充電式がおすすめです。将来的にディスプレイだけでなくパソコン自体も増えた時、デュアル操作が出来るのはかなりのアドバンテージ。
ロジクール アドバンスド ワイヤレスキーボード KX800 MX KEYS 充電式 bluetooth Unifying Windows Mac FLOW ワイヤレス 無線 キーボード 国内正規品Logicool(ロジクール)参考価格¥16,800
ロジクール MX MASTER3s アドバンスド ワイヤレス マウス 静音 MX2300GR Logi Bolt Bluetooth Unifying非対応 8000dpi 高速スクロールホイール 充電式国内正規品Logicool(ロジクール)参考価格¥15,150
ロジクール ERGO K860 エルゴノミック スプリット キーボード 人間工学 bluetooth Unifying Windows Mac ワイヤレスキーボード 無線 パームレスト 国内正規品 グラファイトLogicool(ロジクール)参考価格¥16,709
ロジクール MP10GRマウスパッド 撥水 マウス パッド小型 滑り止め MP10グラファイト 国内正規品Logicool(ロジクール)参考価格¥1,300
2023新型Bluetooth5.3 Bluetoothアダプタ Yirui USB アダプタ ドングル 低遅延 小型 Win8.1/10/11対応 ブルートゥース アダプタ 最大通信距離20m Yirui参考価格¥1,899
主要取引通貨6通貨①日足or4時間 ②1時間足 ③15分足or5分足 ④株やCFD4時間足 ⑤テレビに15通貨1時間足 モニター4枚にテレビ1台でかなり相場の状況を掴みやすくなると思います。4通貨に絞るならモニター4枚、3通貨ならモニター3枚が目安。
JAPANNEXT液晶ディスプレイアーム ガス式 クランプ対応 15-28インチ対応 耐荷重9kg 4画面 3軸]JAPANNEXT参考価格¥17,255
サンワダイレクト モニターアーム 3画面 ポール長さ78cm/52.5cm クランプ&グロメット 耐荷重各8kg 100-LA057サンワダイレクト参考価格¥19,800
AVLT モニターアーム 2画面 上下(縦) 17~32インチ2画面対応 耐荷重1-9kg 多角度調節 ガススプリング式 ディスプレイアーム 液晶ディスプレイAVLT参考価格¥12,950
サンワサプライ 水平垂直液晶モニターアーム(4面) CR-LA1008N水平垂直空間に自由に可動できるモニタ ~24型までサンワサプライ参考価格¥78,655
エルゴトロン LX デスクマウント デュアル モニターアーム 縦/横型 ホワイト/白 24インチ(6.4~18.1kg)まで対応 45-492-216エルゴトロン参考価格¥38,890
トレード環境を整える 証券会社
海外のFX口座でチャートを映しながら、国内のFX口座でのトレードが基本となりますよね。MT4が見れれば、正直、日本のFXの会社はどこも競争が激しいので、大きく変わりません。キャッシュバックも何十万円単位はさすがに条件が・・・。おおよそ2~50000円くらいは狙えるので、大体のトレーダーは大手の会社を一周してます。
DMM.FX新規だけじゃなく、カムバックキャンペーンもやっている。チャートは見やすく、注文もしやすい。DMMのスマホの見やすさは格別。キャッシュバックがなくてもDMMは普通にいいですよ。
FXTFキャンペーンに目が行きがちですが、MT4が使えるのが最大の強み。日本の証券会社ではかなり貴重。FXだけでなく株式やGOLDなどCFD取引も出来るので、トレードの幅も広がりますね。
松井証券通常、FXの取引は10,000通貨が基本です。例えば、1ドル130円で1万通貨だと130万円、レバ25を掛けても最低5.2万円の証拠金が必要。松井証券だと1通貨から取引が可能なので、圧倒的に初心者向きです。
DMM.CFDCFDを取引するならFXTFかDMMCFDで良いでしょう。DMMFXで口座を持っているなら、なおさらこちらで事足ります。現時点で、スマホでの見やすさはNO.1です。
XM海外のFX口座といえば、XMです。ほぼここ一択といっても差し支えないのではないでしょうか。MT4が使えて、日本語対応。これだけで十分。ずーっと使ってます。
MetaVerse Soaring Presented by Japan AI laboratory